大手企業の人事部の話は、中小企業では通用しない事も少なくない:人事目線での現場のリアル

人事適性検査

適性検査を用いて新卒・中途採用や組織変革を支援していると、様々な人間模様が見えてくるもの。

理想と現実、本音と建前、机上の理論や綺麗ごとなど…。

経営者の思惑と現場の気持ちが乖離している事なんて、日常茶飯事。

今回は「大手企業の人事部の話は、中小企業では通用しない事も少なくない」という話。

人事目線での現場のリアルを、代表の尾登がお伝えします。

 

雑誌やネットのメディアを通じて、大手企業の人事部の方が情報を発信していることがありますよね。

私個人としても、そのような記事には目を通し、大いに参考にさせてもらっています。

中小企業の経営者としても、学ばなければならない事がたくさんあります。

 

 

一方で、正直疑問に思う点もあったりするんです。

大手企業と中小企業では、当然所属している人材の質は違います。

正社員だけではなく、派遣社員やアルバイトとして考えても、やっぱり違います。

言っている事は素晴らしい事だし、目指すべき理想の形なんだろうなぁとは感じていますが、そううまくいかないことも多々あるのですよね。

 

人によっては、

「ああ、大手企業でしか働いた事ないんだろうなぁ」

「人事畑を歩いてきた人で、現場の事はあまり知らないんだろうなぁ」

「優秀な人材に囲まれていればこそできるけど、一般レベルの人材しかいない中小企業にとっては、無理な話だろう」

という感想を持つ事もあります。

 

例えば、ミッションやらビジョンやら。

優秀な方や大学で経済学を学んでいた方ならば、当然聞いた事があり、意味も理解している事だと思います。

それを知っているとふまえた上で、コメントしている場合が多いですよね。

では、中小企業ではどうか。

全員が全員、知っているわけではない…というのが現実です。

 

 

中小企業には、様々な従業員がいます。

優秀な方も、当然いるでしょう。

一方で、大学を出ているのに新聞を一切読まない者や、業務外の情報をまったく入れようとしない者も少なくありません。

世の中の情報を入れずとも、与えられた仕事をこなすだけで仕事として成立してしまう、給料を貰えてしまう…というのも、大きな理由なのだと思います。

そういった業務も、世の中にはたくさんあるのですよね。

 

パチンコ業界なんかはそうでしょう。

上層部は、世の中の流れや様々な情報を収集しているかもしれません。

しかし、店舗内にいる従業員には必要のないことばかり。

ミッション・ビジョン、株価、資産運用、法律改正、AIなどなど…。

必要ないは言いすぎだとしても、興味がなければそんなこと気にも留めません。

 

ミッションやらビジョンやら、会社の方向性を従業員に指し示し、それがモチベーションアップにつながるのは、ほんの一部の人間なのです。

会社の方向性に興味があるのは上辺だけ、もしくは一部であり、ほとんどの者は興味ありません。

自分の事で精一杯。

それが悪い事とは思いませんけどね。

 

当然と言えば、当然のことかもしれませんが。

 

ミッション・ビジョンと言うのは、経営者の夢であり、やりたいこと。

従業員は、いわば他人の夢を共に追いかけているのですから。

100%自分のやりたいことと合致するなんて、そうそうありません。

本音の部分では、有名だから、カッコイイから、安定しているから…という理由で入社した方も少なくありません。

 

これは別記事にしますが、そんなことはない、会社のミッション・ビジョンに共感していると感じている方でも、本当の意味で行動に移せる人は限られています。

ミッション・ビジョンを達成する為に、自分にかかわる色々な事を犠牲にできるかどうか…ということですけどね。

プライベートを犠牲にしてまで、追いかけることができるか…ということです。

そうでなければ、上辺だけの感情にすぎません。

 

当たり前のように使われている、ミッション・ビジョン。

大手企業であれば多くの方が理解しているかもしれませんが、中小企業ではそういうわけではありません。

大手企業の人事部の方が発している情報は、全ての会社に通ずるものではありません。

特に、中小企業にとっては。

それは、ミッション・ビジョンに限る話ではありません。

 

理想を追求するには必要な考え方かもしれませんが、人材の質が違うのは至極当然の話。

経営者の方は、大手企業の人事の方の話を鵜呑みにせず、自社の人材・組織状況を冷静に見つめた上で、参考にすべきかと思います。

 

 

尾登 正幸

ブログ著者:尾登 正幸

埼玉県出身。大学3年生の就職活動期に “人生を楽しむことを手伝える” 仕事での起業を決意。同じ志を持つ仲間と3年後の会社設立を目標として共有し、ノウハウを得るため2006年に人材派遣会社に就職した。2008年12月、仲間と共にRAYERED(株)を設立し、2010年からは代表取締役に就任。ビジョンの共有を核とする人事コンサルティングや、人事適性検査にフィードバックを付けるサービスはリピーターが多い。人事適性検査をフル活用した独自のスキームにより、企業と人のベスト・マッチングを提供している。

レイヤードブログ一覧へ戻る