中小企業の残業代引き上げへ…政府、「月60時間」を超える残業には通常の50%増しの賃金を支払うように義務付け
雇用や労働に関する動きが活発化しています。
政府の成長戦略の要の一つに、「雇用改革」を挙げているからなのでしょう。
今回の検討も、その一環なのでしょうか。
※5月10日 日本経済新聞:残業代、中小も5割増、月60時間超、長時間を抑制、政府検討
この残業代の引き上げ。
元々、残業代に関しては、平成22年4月1日に労働基準法の一部が既に改正されていました。
時間外労働の割増賃金率引き上げ:厚生労働省、平成22年4月1日施行
その1つが、法定割増賃金率の引き上げ。
要は、残業した際に支払うべき金額を引き上げる…というものです(1ヶ月60時間を超えた分)。
それまでは、何時間残業しようが、同じ引き上げ率でした。
残業した場合は、給与が1.25倍されるというのは、誰もが聞いた事があると思います。
それを、
「1ヶ月で60時間を超えた分は1.5倍にしなさい」
というもの。
ただし、中小企業に関しては、当分の間適用を猶予されていました。
その猶予をなくそうという事なのでしょうね。
割増賃金率を引き上げれば、当然企業の負担は増します。
政府としては、残業を減らす為の政策と位置付けているようです。
これが厳格化されれば、中小企業も対策を迫られる事になるでしょうね。